top of page

腸は第二の脳!!

更新日:2021年8月15日


腸は第二の脳!!

新型コロナが未だに増加傾向を示しています。このような情勢の中では自己防衛に徹することが重要ではないでしょうか?

いろいろな方法がある中で、自己免疫力を高める方法として、腸にフォーカスすることも一つの方法だと考えています。



 今や、科学者たちによって腸は第ニの脳とまでみなされています。腸は気分や感情、免疫系、さらには長期的な健康に関する化学的作用に影響を与えています。


1、脳からの信号を待つことなく単独で消化機能が行われる唯一の臓器


2、食道から肛門まで続く9mの腸には1億個もの脳細胞が存在する。だから単独で判断できるのだろうか?


3、腸は独自の神経系を持ち、消化や排泄をつかさどっている


4、腸には迷走神経が走っていて、脳に感情のサインを送っている。だからストレスや悩みなどがあると胃腸が不調になるのは・・・


5、胃腸障害は腸の「精神疾患」ともいえるかもしれません。身体の調子を整えるセロトニン(気分物質)が腸の中でみることができる。

 ということは、食事や薬、抗生物質が人の気分を左右するといっても過言ではないと思います。

6、健康な腸は骨を守っている


7、食べ物で腸が気分に影響を与えます

例えば、脂肪は、脳の天然の麻薬であるドーパミン放出の引き金となるようで、幸福感や喜びを増加させる。一方で、炭水化物は、幸せ神経伝達物質セロトニンの放出を刺激する。


8、腸内には数兆もの細菌が生きており、免疫細胞が病気から守ってくれます


当サロンでは只今、腸活施術をお試し価格2,800円でご予約を承っております。

詳しくはご連絡ください。


 
 
 

最新記事

すべて表示
新年のご挨拶

🎍新年あけましておめでとうございます。🎍 令和7年、私たちが目指すのは「調和」そして、体と心の「調和」です。 これまでのご縁を深め、新たなつながりを紡ぎながら、心が通い合う社会をともに築いていきたいと思います。 どんな時も支え合い、喜びを分かち合える一年となりますように...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post

©2021 by メンタル氣功サロンaio

bottom of page